-
-
ELDEN RING感想 ゲームでしか出来ない事を忠実に再現した、とても王道な作品
2022/5/15
ここ数ヶ月、ずっとプレイを楽しんでいたELDEN RINGの感想を書きたいと思います。 ELDEN RINGはフロム・ソフトウェア(以下フロムゲー)の作品となっておりますが、皆さんフロムゲーってどのよ ...
-
-
2021年プレイしたゲーム振り返り 後半
2022/1/10
2021年にプレイしたゲームの振り返りの後半となります。 後半も個人的なおすすめ度と客観的に考えたおすすめ度を書きました。参考にしていただければ嬉しいです。 FANTASY Ⅶ REMAKE INTE ...
-
-
2021年プレイしたゲーム振り返り 前半
2022/1/5
2021年にプレイしたゲームの振り返りをしたいと思います。 合計で20本以上の作品をプレイしてました。生きてた中でも一番ゲームやったんじゃないかな。 普段は点数とかはあまりつけないのですが、感想がわか ...
-
-
ENDER LILIES 感想 「意図したシンプルさ」によって深く印象が残る作品
2021/9/24 ENDER LILIES, エンダーリリーズ, レビュー, 感想, 評価
ENDER LILIESをプレイしたので、感想を書きたいと思います。 ENDER LILIESという作品はBinary Haze Interactive(2020年設立)という会社の作品で、インディー ...
-
-
ゲーマーによるゲーマーのためのゲームだけの100の質問の回答
2021/9/11
Twitterのフォロワーさんがとても面白いゲームに関する質問の記事を記載されてました。 その内容はズバリ「ゲーマーによるゲーマーのためのゲームだけの100の質問の回答」!! 私もゲームがとても大好き ...
-
-
クロノ・トリガー 感想 多くのプレイヤーの記憶に残る作品
2021/5/16
クロノ・トリガーをプレイしたので、感想を書きたいと思います。 クロノ・トリガー自体は超有名作品なので、もちろん知ってはいたのですが、何故かプレイする機会が無いまま今に至っておりました。 ただ、この作品 ...
-
-
ファイナルファンタジー4 感想
2021/4/25
ファイナルファンタジー4(以下FF4)をプレイしたので、感想を書きたいと思います。 FF4については、スーパーファミコン(以下SFC)版を当時プレイした時に、グラフィックやBGMの進化にただただ感動し ...
-
-
バイオハザードRE2 感想
2021/3/22
バイオハザード2のリメイク作品である、バイオハザードRE2の感想を書きたいと思います。 率直な感想としては、本当に面白かったです。そして、とても怖かったです。 プレイしながら考えてた事は、「何でこんな ...
-
-
ドラゴンクエスト4 感想
2021/2/6
ドラゴンクエスト4を約30年振りにプレイしたので、感想を書いて行こうと思います。 プレイしたのは、スマホ版で、過去にプレイしたのはFC版なので、色々と変更点はあると思いますが、 今回はスマホ版をプレイ ...
-
-
Ghost of Tsushima レビュー感想 オープンワールド×サムライは無限の可能性
2020/9/13
PS5の足音が聞こえてくる中、PS4最後の大型タイトルと言っても過言ではない作品、Ghost of Tsushimaのレビューを書きます。 数年前にレッド・デッド・リデンプョンという西部劇のオープンワ ...
-
-
JUDGE EYES (ジャッジ アイズ) レビュー 感想 神室町にキムタクが居るだけで面白い
2020/8/18
龍が如くの世界に木村拓哉(キムタク)が登場する事で話題のゲーム、JUDGE EYESをレビューします。 舞台は龍が如くの舞台と同じ神室町(恐らく歌舞伎町)で、キムタク演じる探偵の八神が連続殺人事件を追 ...
-
-
Surface Go 2でSkyrimは動くのか
2020/8/15
先日購入したSurface Go 2でSkyrimが動くのかどうかを検証したいと思います。 結論から言いますと、Skyrimは動作することが出来ました。 記事の中で、どのように動いたかを書いていきます ...
-
-
今だからこそSkyrimの魅力を紹介
2020/8/6
SwitchでSkyrimのセールをやっていたので、思わず買ってしまいましたが、 とても魅力的なゲームなので、オープンワールドゲームの大作がいっぱい出ている、 今だからこそ改めてSkyrimの魅力を語 ...
-
-
「The Last of Us Part II」 評価 レビュー エンターテイメントよりも辛くて厳しい体験を
2020/7/26
2020年1番の話題作と言っても過言では無い、超大作「The Last of Us Part II」をレビューします。 この作品は発売当初から賛否両論の話題作となっており、人によって感想は様々です。 ...
-
-
あつまれどうぶつの森 評価 レビュー 遊びから創造は生まれる
2020/7/21
任天堂Switchの大人気ソフト「あつまれどうぶつの森」をレビューします。 このゲームは「遊びから始まり、学び、そして創造に繋がる」という人間の人生の流れを体感出来る素晴らしいゲームだと感じました。そ ...